&anika 1周年記念!オリジナル珈琲「アニカブレンド」新発売!

&anika 1周年記念!オリジナル珈琲「アニカブレンド」新発売!

 

&anika 1周年記念!オリジナル珈琲「アニカブレンド」新発売!

&anika(アンド アニカ)は2021年11月18日にショップオープン1周年を迎えました!

そんな折に、素晴らしいご縁をいただけて、オリジナル珈琲「アニカブレンド」を

皆様にお披露目させていただくこととなりました!

 

珈琲を焙煎してくださっているのは、東京の「コタ珈琲」。

コタ珈琲の「コタ」はフィンランド語で「小屋」を意味しており、

「気分が良い日も、気持ちが晴れない時も、コタでひと休みしてもらえるような、尖らず、主張しすぎず、日々に寄り添えるコーヒー屋を目指しています」とのこと。

取り扱うコーヒーの生豆は、生産国だけでなく、生産地区、生産者、精製方法まで開示された販売業者より仕入れていらっしゃいます。

まさに、アニカちゃんの世界に実在しそうな、想いのあるコーヒー屋さんです。

 

&anikaオリジナルの【アニカブレンド】は、アニカのように、可憐で可愛らしい中に、ブレない芯を持つアニカちゃんのように甘い香りと、しっかりとしたコクの両方がお楽しみいただけるブレンドとなっております。

コーヒーが苦手な&anikaスタッフも「これなら美味しく飲める!」と大絶賛!

華やかな香りと、飲んだ時の重厚感が素晴らしく、ミルクを入れても美味しくいただけます。

 

また、コタ珈琲さんの【日々のブレンド】【夜のコーヒー(デカフェ)】も同時発売します。

日々のブレンドはコタ珈琲さんのこだわりブレンド!

モーニングコーヒーに毎日いただきたい、コクと苦味がちょうど良いブレンドです。

夜のコーヒーはデカフェタイプ。

夜のほっとしたい時間や、カフェインを控えている方にもおすすめです。

 

ぜひ飲み比べて、香りや味わいの違いを楽しんでみてください!

 

&anikaのECショップでは、ドリップバックでのご用意となりますが、今後は豆の量り売りなど、よりごみが少なく、環境負荷の低い方法での販売も検討してまいります。

 

 

小さく、はじめよう

デザイン制作会社Tsunagaruの社内勉強会「SDGs勉強会」から生まれた&anika。

社会課題解決に興味のある有志メンバーが始めた勉強会ですが、気づけば参加者が増えていき、一人一人が「自分たちに出来るはじめの一歩は?」と日常的に考えるようになっていきました。

 そして、自分自身の商品の選び方やライフスタイルにも変化が。

サスティナブル観点で買うものを選んだり、良かった商品をオススメしあったり。社内でそんなやりとりが活発になりました。

それが、&anikaの原点です。

 

私たちがたどり着いた答えは「知ること」そして「小さくても動いてみること」。

本当に価値のある商品を探し、その考えを広めたい。

 一消費者として、責任を持って社会課題に向き合っていける。生活の中に取り入れやすく、しかもオシャレ!?

そんな商品とたくさん出会い、想いを持って行動する方とたくさん出会うことができた1年でした。

 

また、オープン当初はECショップのみでの販売でしたが、この1年で百貨店でのポップアップや全国各地でのマルシェ出店など、リアルな場での販売の機会もたくさんいただくことができました。

 

この場を借りて、&anikaに関わってくださる全ての皆様に感謝申し上げます。

ありがとうございます!

 

小さい行動も、たくさん重なればきっと大きな行動になっているはず!

皆様にも、そんな活動に参画していただければ大変嬉しいです。

 これからも、&anikaをどうぞよろしくお願いいたします!

ブログに戻る