大切な人やお世話になった人に何を送ろう?大人も子供もワクワクする時期がやってきました。
今年のクリスマスは、ただモノを贈るだけでなくそこにつまっている想いやストーリーも一緒にプレゼントしませんか?
思っただけの言葉より、口にした言葉のほうが行動につながりやすいという特徴があります。そして実際に行動に移すことで新たな幸せが生まれていきます。あなたが”伝える”プレゼントは、相手にも何かのきっかけとなり幸せをもたらすかもしれません。今年はあなたの言葉も添えて贈りましょう♡
1.Notabag / BAG & BACKPACK
今年はプラスチック製レジ袋の有料化が始まり、エコバッグを持つ人がぐんと増えましたね。エコバッグの中でも機能性抜群でスタッフにも人気なのが「Notabag」のBAG & BACKPACK。使用しない時はコンパクトに収納でき、トートバッグにもリュックにもなるので、両手をあけておきたいママさんや自転車に乗る方にもオススメです。今回は冬服に彩りを添えてくれそうな、温かみのある色をセレクトしました。
Notabagのストーリー
「暮らしをより良いものにする、機能的で役に立つアイデア」
notabagが生まれたドイツでも、再利用可能なバッグの必要性の高まりと共にビニール袋を禁止する法律が施行されています。notabagは真の必要性に応え、アクティブな日常の動作をシンプルにするエコフレンドリーな解決方法です。心地よく肩に掛ける、手に持つなど多才にご使用いただけます。また何度も繰り返して使うことができる耐久性を兼ね備えています。
→もっと詳しく見る
紹介したアイテムはこちら
▶︎BAG & BACKPACK - Wine Red(ワインレッド)
▶︎BAG & BACKPACK - Navy Blue(ネイビーブルー)
▶︎BAG & BACKPACK - Forest Green(フォレストグリーン)
2.SUNDAYMARKET / ESSENTIAL OIL & ALOMA PLATE & WOOD TIP
SUNDAYMARKETのエッセンシャルオイルは、ヒノキの香りをベースにラベンダーなど人気の香りがバランスよく調合されているオリジナルブレンドです。このエッセンシャルオイルに使われている土佐ヒノキは、100kgのヒノキからたった1kgしか抽出されない貴重な精油。寒暖差が大きい環境で育つ高知で育つヒノキは、油脂分を多く含み爽やかで清涼感のある香りが特徴です。爽やかでいてほっとする、そしてどこか懐かしさも感じる香りはオイル初心者の方にもすでにオイルをたくさん持っている方にも喜んでもらえそう!
オイルを贈るときには、ぜひアロマプレートも添えて。
ディフューザーなど特別なアイテムがなくても、このプレートにそっとオイルをたらすだけで手軽に香りを楽しめます。
また、ヒノキの香りが好きな方にはウッドチップもオススメ。サイコロ状のウッドチップは置くだけで消臭・防虫効果があるだけでなく、エッセンシャルオイルをしみこませてもお使いいただけます。繰り返し使ったら、最後はきちんと土に還るのもポイントです。
SUNDAY MARKETのストーリー
「資源の循環を大切にし、豊かな自然を守る」
高知県は森林率が全国1位(県土の84%)です。
良質な木材が豊富にありますが、森が健全なバランスを保てるように間引きを行わなければなりません。間引きを行い人の手によって守られる健康な森は、土砂の流出を防ぎ、水を蓄えて洪水を防ぎ、植物や人の暮らしに水と潤いを与えてくれます。わたしたちは資源の循環を大切にし、豊かな自然を守る取り組みをしています。
→もっと詳しく見る
紹介したアイテムはこちら
▶︎ESSENTIAL OIL - OCEAN
▶︎ESSENTIAL OIL - FOREST
▶︎HINOKI AROMA PLATE - 丸
▶︎HINOKI AROMA PLATE - 六角形
▶︎HINOKI WOOD CHIPS
3.stasher
今年のクリスマスは、おうちで過ごす方も多いのではないでしょうか。家族や気心知れた友人との時間を改めてゆっくり取れる機会にもなりそうですね。人と共有する時間や空間から生まれる心地よさをデンマークでは「ヒュッゲ」と呼び、とても大切にしているそうです。「居心地が良い空間」「楽しい時間をゆったり過ごす」「モノを大事にする」…そんなこともデンマークの人々の幸福度につながっているのかもしれません。
家族や友人と集まる、となると準備に頭を悩ませてしまいそうですが、今年は少人数で、気張らずに、心地よくゆったりと。実は、stasherを使えばメインディッシュだって簡単に作れちゃうんです。
プラスチックを使わない保存容器として見かけることも多いstasherですが、-18℃~250℃と幅広い温度に対応しているので、食材の旨味や栄養もしっかり閉じ込めて調理することができます。
stasherで作るパーティーレシピ
ローズマリー風味のチキンソテー
スタッシャーで作るローストビーフ
手羽元でローストチキン
スタッシャーで漬け込んで焼くだけ!スペアリブ
ローストサーモン
こんなメニューも添えて…
レモンのハチミツ漬け
ブロッコリーの温サラダ
stasherのストーリー
「プラスチックのない地球を目指して」
地球を守るために毎日できることがたくさんあります。
そして小さな努力が大きな変化につながる可能性があります。
そのために、まずstasherは4つの“R”を提案します:Reduce(減らす)、Reuse(再利用)、Recycle(リサイクル)、そしてRethink(再考)です。
<Rethink(再考)>
4 つの“R”のうち、一番簡単に始められるものかもしれません。あなたの考え方を変えることで大きな違いを生み出すことができます。日々、買うものと捨てるものを意識しながら選択をすることが後に大きな変化を起こすことに気づくでしょう。
→もっと詳しく見る
紹介したアイテムはこちら
▶︎シリコーンバッグ - クリア(ハーフガロン)
▶︎シリコーンバッグ - アクア(スタンドアップ)
伝えることも、私たち&anikaが大事にしている「小さな一歩」のひとつです。
どうぞ素敵な12月をお過ごしください♪